トイストーリーを見ていて一言。

やっぱ吹き替えとかその道のプロがやったほうがいいんじゃねー?
声優さんがやったほうがいいでしょ?
タレントがするよりも。なんか画と声のテンションがしっくりこんなーって感じた。

暑い!

2004年4月22日
今日は本当に存外暑かった!おわり。

なんでやねん。

2004年4月21日
今日は一週間に一回だけ一限がある設計の授業だった。なんでか知らんけどAクラスに入ってしまったので、朝からの授業ができてしまった。

この授業だけは昼からにしてほしかった。なぜなら、朝のラッシュで作った模型がつぶされる可能性大だからだ。

で、今日のラッシュめちゃめちゃ混んでて、体45度ぐらい反ってたたなあかんぐらいで、かなりきつかった。あんなに反るのはエビかチ○チ○ぐら・・・はぁーやっちまった。

で後ろには、はげたおっさんに俺の髪の毛あたるし、前にはOLがいてみっちりひっついてたんでムラっと、もうちょっとで、どっかの大学教授の二の舞になるとこでした。そこは理性と欲望は断ちきったんで。だめですよ!みなさん。

で、学校で図面見てもらえると思ったら時間足らなくてジ・エンド。この一週間胃が痛むおもいしたのに、どういうことやねん。とおもいました。

やべー

2004年4月19日
いきなり学校さぼってしまった。設計間に合わんってのが理由ですけど。あと雨ふってたんで。
プランがなかなか浮かばない・・・。プランが決まればあとは何とかなりそうなんだけど。

こんなこと書いてる暇もあんまりないんだけど。明日までに仕上げなくては。

もうこれは雑誌からパクルしかないな。一案は自分でもう一案はパクリの方向で・・・

これだけは絶対落とせないんで。これ落とすと留年なんで。他の講義捨ててでも・・って考えはダイッ嫌いなんでそんなぬるい考えは捨てて、休んだ分、影で倍するっていう考えでこれからずっとやっていきます。それが、これまで落とした単位4単位っていう結果なんですよ。なーーーはっはっは。わーーーはっはっは。

けど、努力とか一生懸命、がんばるって言葉、大嫌いなんで。

地獄ロード第二章

2004年4月15日
さっそくビルを建てようとする計画地にいってまいりました。

周辺の写真取ったり、どんなとこか見たり、しんどい・・・

その後は他のビルを設計の参考にしようとビルの中をみてまわったり、これ一人でやってたら絶対ガードマンにとめられてるわ。

自分がビル設計しようとしてんのが、すげえとおもった。こんなこと仕事でしたら、どんなけの金動くねんとおもいました。
昼飯500円におさえるとかそんな次元じゃないからね。

まだまだ地獄ロードはつづく・・・

地獄ロード!

2004年4月14日
設計の講義が始まってしまった。

演習の内容が発表されたとたん

「はあー・・・」

こんなにため息がはっきり聞こえる講義もめずらしいわ。

多分、三分の一ぐらいのため息きこえましたよ。

これから一ヶ月死のロードにはいります。

はじまった。

2004年4月12日
ひさびさに講義うけると、かなりきつい。集中力がもたなかった。あとノートとるときもペン持つのもひさしぶりだったんで、字めっさへたになってた。

あと、ちょっと小太りでアルシンド的なハゲかたしてた先生がはじめて現れたとき、くすくす笑い出す教室。ちょっと失礼じゃないんですか?こんな人間にならなくてほんとよかった。まあ上のような文書いてる時点で失礼なんですが。面と向かってそんな笑ったりするのってだめでしょう。

それから、教科書高いねん!!!!一年からおもってたけど。2千円3千円がざらにあるって、1500円で安いといってる教授ども、麻痺してんねん!

最後に時計落として落し物が保管されてるとこいったら、ありました。

「あ、それ僕のんです」

「どこでおとしましたか?」

どこで落としたかわからんからここきとんちゃうんか?こら!

「えーわかんないです」

「じゃあちょっと貴重品なんで、自分のもとだというのを証明してください」

プッチーン!カッチーン!プッリーン!

「もうええ!」

いくらでもここで言葉のマシンガンを見えない敵にぶっ放して泣かすこともできたでしょうが。大人気ない。

ほんとは

「じゃあ俺の指紋ついてるかしらべろや!なんで落としたとこきかれなあかんねん!こんなんやったらだれもかえしてもらわれへんやろ!」

など僕のサドの部分を果てしなく出すことも可能美香だったんですけどやめときました。

昨日の日記

2004年4月9日
いや、昨日のみなさんおつかれした。

久々にあって、息できへんぐらい笑わしてもらいました。

またみんなで、飲みにいきましょう。今度は、まえもって予定をくんで。

ソルティードッグに塩なしで今度たのもーっと。

アテネ楽しみ!

2004年4月4日
今日の柔道をみていてアテネ。たのしみっす!!

井上康生。渡辺謙なんかよりぜんぜん侍っすよ!かっこええよー!かっこええよ!

アテネはじまったら、もう眠れないっすよ!

柔道、野球、レスリング、この3つ見逃せません。

4年に一度ですよ!

決意表明!

2004年4月3日
三年になりちょっと資格取ってみようと思います。

目指すは宅建!!!集中力さえ持続できれば・・・やってやる!!やってやるぞ!!

さむっ!

2004年3月18日
昨日は、半袖でもいけるくらい暑かったのに、今日はちょっとさむいじゃあございませんか。

こんな気温の変化つけられたら、体がついていけないっすよ

ボーリンGOOD!

2004年3月17日
ボーリングにいってきました。

一回もストライクだせませんでした。

スペア、スペアで151.けっこういいでしょ?

キタ!

2004年3月13日
今日、大学の成績発表の通知が来た。ほんとは三月一日に発表だったんだけど、学校にとりに行かなかったんで。

で、結果・・・一単位も落としてませんでした!!!!!!

二年間で108単位!!!!!!!!これは驚異です!!!戦後最大のです!

これで、三年の前期がんばったら、卒業にいる単位取れます。必須を除いて。これが、実際おこったら後期、1授業でたらいいだけになるっす。

なんもない!

2004年3月11日
朝起きて、飯食って、バイトいって帰ってきて、飯食って、寝る。

これではいかんと、久々に朝走ってみました。

久々といえば、今日雨が降りましたが、僕の心の雨は何年降り続いているのでしょうか?

バイトして貯金は増えていきますが、心の貯金はいつから貯まっていないんでしょうか?

戦いを終わらせるには戦いしかないのでしょうか?

上杉達也は朝倉南を・・・愛しています。

タッチ終わっちゃいました。

で今度からはフラダンスの犬・・じゃあなくフランダースの犬でした。
いまのボケ鼻くそやな。

ちゃんちゃん。

マジで!

2004年3月6日
会話中に「マジで!」って連発してることに、前々からきずいていた。なんでか知らんけど使ってしまう。あーまた言ってるおれ。ぜんぜん「マジで!」って思ってないのに使っている。いや、本気で思ってる時もあるんだけれども、使ってしまっている。特にあんま話せえへん奴とかの話を聞いてる時、いや聞き手にまわってる時大抵使ってしまっている。これはいかん!この癖何とかせな!

話はかわって長嶋監督大丈夫か!全日本の監督に長嶋の代わりになる人おらんやろ。器というかヒーロー度というか。

またまた話は変わって、「ぼくぼく詐欺」みたいな事件あったらしく、友達のバイクを借りて事故ったみたいな、ありきたりなネタに、おばあちゃんが小六の孫だと思って、みたいな・・・ちょっとまってくれ、なんでそれでひっかかんねん、おいこら!もっと・・・これ以上はもう言いませんけど。

またまた股話は変わって、35億円相当の宝石盗まれる。35円置くんとちゃいっまっせ!みたいなことも加えつつ。あんな荒い手口でよう盗られるなと、もっとすごい盗み方かとおもったのにがっかりでした。

素敵やん。

2004年2月29日
ZONEを観ていて、やっぱスポーツで流す涙って素敵やん。
と改めて思いました。なんかスポーツやってた者としてはすごくわかります。でも、僕は涙流すほど打ち込めてはなかったですけど。
やっぱ一人の天才が生れるには才能と努力ともう一人天才がいないといけないんじゃないかと思いました。

で、これ観てて、昼間、桂三枝がやってる新婚さんの番組で、桂三枝にため口で話してるバカ夫婦みてね、余計に腹立ってきて、
 「こいつら年上に向かって、しかも初対面の人に向かって、ため口きくって何事や!」と。年上の人と友達やったらまだええわ。しかも30歳ぐらいの奴が。最低限のマナー。そんなことも知らんやつらをね、僕は下に見てますよ。

鼻ピアス!

2004年2月28日
今日は日本橋にパソコン見に行ってきました。新製品でたばかりかやたら人いっぱいでした。

ステーキ店があって「国産に変えました」って書いてあって、ステーキを目玉に売ってんのに外国産使ってたんか!って木村祐一的視線で見てやりました。

最後に目を歩いてたなんか変な色のエクステンションとかしてる奴の顔を見たら顔中ピアスだらけでした。こんなんもんウシもびっくりですよ!

ま・さ・に、ゆとり教育の敗北ですよ!

イライラっ!

2004年2月24日
ごみ袋がいっぱいになりました。

袋を結ぼうとしてもいっぱいで結べませんでした。

それでもなかなかあきらめようとしませんでした。

なぜそこまでして一つでまとめようとするんだ?

ちょっと出してもう一個の袋にいれたらいいじゃん!

するとごみ袋を二重にしてしめようとしました。

Why?

なんでそういう結果になるの?

無駄使いじゃん!
を、よみました。

好きな人を亡くすことは、なぜ辛いのだろうか?

今日はこのテーマで真剣に考えてみたいと思います。

・・・だーめだ!おらにはわかんね。

だってそんな経験してねーもん!

だから話題変えます。

あーでも話題ないや。

ぶったぎり!

2004年2月20日
事故みました!

瞬間ではなかったんですけど、原付で細い道走ってたら、なんか人集まってるなーと思ったら、人が倒れているじゃーありませんか!!わ、わわ!と思ったけど止まらず通りすぎました。その間2秒ほどのことでした。

最近火事は見るは事故は見るはこれなんかの前兆かもしれないです。

なにか僕の身に事故が起こるんじゃないでしょうか・・・

話しは変わって、もう今ごろから来年の成人式の振袖の予約ってやってるんですねー。やはり女の子はそんなん大事なんですね。

僕の妹も見に行ってるみたいで、借りるのに十万するのとかあるんですよ!

で、安いのにしたらいいのに

「私にはこの色似合わんから」

とのコメント。それに対し

「へぇー。自分の似合う色わかんねやー」

っていったら

「うるさいねん!」

ばっさり。まあこれはぼくも多少悪意があったけど、そんな早くきられても。それから柄について

「これ、ぼたん、ぼたん、ぼたんってなってんねん」

それに対して

「カウスは?」

っていったら

「意味わからん!」

またもやばっさり。いやいや、僕もね良かれと思っていったわけじゃないですか!それを意味わからんってちょっと冷たいんじゃないでしょうか?

けがしたわ!これが僕の身に起きた事故やったんか。なんでやねん!終わらせてもらうわ。どうもありがとうございましたー。

最後にまったく流れに関係ないですが、氷○きよし、僕が見るにこいつはかなり良い子ぶってるとおもいます。わかるんです。僕人の本性見抜けるんです。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索